2025-02-23 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 これからの商店街に必要なこと。全国商店街青年部研修会in那覇市 その③ 2日目の研修の後半は中小企業庁 経営支援部 商業課の伊奈友子 課長より「今後の中小商業支援策について」解説をいただいました。現状の課題として、地方の事業者でもGXやサイバーセキュリティ、経済安保などへの対応が求められてく […]
2025-02-23 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 デジタルサイネージ98台導入によるエリアマネジメント。全国商店街青年部研修会in那覇市 その② 商店街創生セミナー2日目は前日と同じくオリオンホテル那覇を会場に開催されました。1つ目の研修は「日本最大規模 計98台のデジタルサイネージを活用したエリアマネジメント」と題して、那覇市国際通り商店街振興組合連合会の和田紘 […]
2025-02-23 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 全国の仲間と商店街の未来を語る。全国商店街青年部研修会in那覇市 その① 先週開催された商店街創生セミナー(令和6年度第2回全国商店街青年部指導者研修会・第2回都道府県振連職員講習会)に群馬県商店街振興組合連合会の青年部長として参加させていただきました。 1日目はオリオンホテル那覇を会場に、主 […]
2025-02-21 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 本日はきもの議会。新しい議場で初開催 本日は桐生市議会 令和7年 第1回定例会(3月議会)の2日目。年に一度の「きもの議会」として本会議が開催され、令和7年度当初予算に関連する議案が上程されるとともに、荒木市長による市政運営方針演説が行われました。 「きもの […]
2025-02-20 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 桐生市議会が開会。明日はきもの議会です 本日、桐生市議選 令和7年第1回定例会(3月議会)が開会しました。市役所新本庁舎が併用開始となり、新しい議場での初めての議会となります。そして、3月議会は令和7年度の予算審議が行われる大切な定例会でもあります。 来年度の […]
2025-02-16 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 新たなスタート。新里駅伝 本日は第55回 新里町駅伝競走大会が開催されました。コロナ禍前は町内一週駅伝としての開催でしたが、運営や参加者の負担を考慮して今回からは新里総合グラウンドを発着する周回コースに。駅伝感は薄まりましたが、観客の応援や運営の […]
2025-02-14 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 山梨のコストコは隣が面白い。関東若手議員の会in南アルプス市 本日は関東若手議員の会 公式研修in山梨で山梨県南アルプス市へ。「ヤマナシのコストコはとなりがオモシロイ」と題し、南アルプスIC直結の施設であるfumottoの取組みについて学ばせていただきました。講師は南アルプス市IC […]
2025-02-13 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 商店街は共助のど真ん中。群馬県商店街振興組合連合会 2月10日は高崎にて開催された群馬県商店街振興組合連合会(県振連)研修会・新年会に参加させていただきました。研修会の講師は全国商店街振興組合連合会の青年部長でもあり、松山銀天街商店街振興組合 理事長や株式会社まちづくり松 […]
2025-02-12 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 祝150周年!清酒赤城山の新酒を愉しむ会 先日開催された「創業150周年記念 第6回清酒赤城山の新酒を愉しむ会」に参加させていただきました。桐生・みどり地域で唯一の造り酒屋である近藤酒造は明治8年創業とのことで、今年で150周年を迎えます。辛口の日本酒「赤城山」 […]
2025-02-10 / 最終更新日時 : 2025-06-20 久保田裕一 活動報告 雪にも負けず。桐生市堀マラソン 昨日は第71回目となる伝統の桐生堀マラソンに参加。前日からの雪に開催が心配されましたが、関係各位の夜通しの道路整備のご協力により、5800名のランナーの皆様とともに気持ちよく桐生路を駆け抜けることができました。 私は10 […]