新たな課題に直面も。桐生川清掃50年のバトンを繋ぐ

9月28日(日)に開催されました秋の桐生川清掃をもって、計3回となる今年度の桐生川清掃を完了いたしました。春秋の全域清掃、夏の梅田地区(CCC)を合わせて約450名の皆様にご協力をいただきましたことに心より感謝申し上げます。

桐生川清掃は昭和48年(1972年)に桐生青年会議所が第1回桐生川清掃を実施して以来継続している事業となります。桐生市の水源である桐生川の環境悪化に危機感を持ち、桐生青年会議所の先輩方の強い意志によって立ち上がった活動です。50年以上の歴史を重ねてきた中で、担当委員長としてそのリレーの一端に関わらせていただきとても光栄に感じているとともに、梅田地区でのBBQゴミなど新たな課題が噴出していることに、この活動の継続の必要性を強く感じています。

桐生川の環境美化は継続的な活動が必要です。残りの期間、しっかり次年度に桐生川清掃のバトンを繋いでいけるよう引継ぎ作業をしていきたいと思います。