2025-10-13 / 最終更新日時 : 2025-10-15 久保田裕一 活動報告 まるで映画の中の世界観。KIRYU SKY LANTERN2025 昨日は桐生市南公園で開催された「KIRYU SKY LANTERN2025」に参加させていただきました。 昨年は広沢球場でのランタンリリースでしたが、今回は芝生広場にてステージでの歌声を聴きながらの幻想的な演出に。映画の […]
2025-10-13 / 最終更新日時 : 2025-10-15 久保田裕一 活動報告 新たな課題に直面も。桐生川清掃50年のバトンを繋ぐ 9月28日(日)に開催されました秋の桐生川清掃をもって、計3回となる今年度の桐生川清掃を完了いたしました。春秋の全域清掃、夏の梅田地区(CCC)を合わせて約450名の皆様にご協力をいただきましたことに心より感謝申し上げま […]
2025-10-13 / 最終更新日時 : 2025-10-15 久保田裕一 活動報告 雨天順延からの好天。新里町内4園の運動会 昨日は新里町内の認定こども園の運動会が一斉に開催されました。新里こども園、すぎの子幼稚園&おおぞら幼保園、のびのびこども園の4園です。 本来は土曜日開催でしたが雨予報を受けて各園とも順延に。昨日は打って変わって強い太陽の […]
2025-10-11 / 最終更新日時 : 2025-10-15 久保田裕一 活動報告 やってみたい!が未来をつくる。桐生JC主催の職業体験イベント 10月5日(日)、小梅琴平公園を会場に「やってみたい!が未来をつくる」が開催されました。当日は地域の様々な職業の皆さんが集結して10種類の職業体験ブースが登場。様々なブースを巡ることで、子ども達の「やってみたい!」を実際 […]
2025-10-10 / 最終更新日時 : 2025-10-15 久保田裕一 活動報告 実に6年振りの通常開催。新里町民体育祭 5日は第60回 新里町民体育祭に来賓と選手で参加してきました。昨年はグラウンドコンディション不良により中止、一昨年は雨天により途中で中止、その前3年間はコロナ禍による中止と、実に6年ぶりの通常開催となりました。 以前は丸 […]
2025-10-09 / 最終更新日時 : 2025-10-15 久保田裕一 活動報告 熊の活動が活発化。鳥獣被害対策実施隊 5日の朝は新里猟友会として桐生市鳥獣被害対策実施隊事業に参加してきました。桐生市からの委嘱を受け、有害鳥獣の生息並び被害調査・捕獲オリの点検等を行う事業です。新里町全域を猟友会員が手分けをしてパトロールを実施しています。 […]
2025-10-08 / 最終更新日時 : 2025-10-15 久保田裕一 活動報告 秋のイベントシーズンスタート。第一土曜日は買場紗綾市&まちの先生ほか 4日は第一土曜日ということで、骨董市を中心に桐生の街が最もにぎわう日。家族で各種イベントに寄らせていただきました。 MEGAドン・キホーテ桐生店の商店街側コンコースでは「まちの先生見本市inきりゅう」が開催。体験型のブー […]
2025-10-04 / 最終更新日時 : 2025-10-15 久保田裕一 活動報告 日本商工会議所青年部の全国大会PRキャラバンで愛媛へ 少し前の話題ですが「日本商工会議所青年部 第45回全国大会 つる舞う形のGUNMAいせさき大会」のPRキャラバンで、9月20日(土)に愛媛県で開催された「四国ブロック大会 八幡浜大会」に寄らせていただきました。 会場では […]
2025-10-02 / 最終更新日時 : 2025-10-15 久保田裕一 活動報告 夜空にみんなの希望をのせて。桐生花火大会 9月28日(日)に開催された第5回 桐生花火大会に家族で寄らせていただきました。この花火大会は前回に続き、民間の実行委員会により運営されています。会場となった小梅琴平公園には飲食ブースやキッチンカーなどが100店近く並び […]
2025-10-02 / 最終更新日時 : 2025-10-15 久保田裕一 活動報告 インクルーシブ教育の現場から学ぶ。玉村町常陽小学校を視察 昨日は、インクルーシブ教育を実践している群馬県玉村町の常陽小学校を視察。結果だけを見れば見過ごしてしまいそうな日々の積み重ね、そこにインクルーシブ教育の本質があることを改めて実感した時間となりました。 常陽小学校でのイン […]