本日はきもの議会。新しい議場で初開催

本日は桐生市議会 令和7年 第1回定例会(3月議会)の2日目。年に一度の「きもの議会」として本会議が開催され、令和7年度当初予算に関連する議案が上程されるとともに、荒木市長による市政運営方針演説が行われました。

「きもの議会」は委員会提出議案として成立した「桐生市の誇りである繊維産業を応援する条例」に基づき毎年開催されているのもで、今年で7回目となります。この条例の制定に当たっては、私も当時経済建設副委員長として作成にかかわらせていただき、前文や各条項には多くの想いを込めさせていただきました。そのような経緯もあり、「きもの議会」の開催はとても思い入れのあるものになっています。

ちなみに、新市庁舎の完成に伴い、新たな議場でのきもの議会は今回が初めてとなります。傍聴席には繊維団体の皆様が着物姿でご参加して下さったほか、若手議員の会の仲間である藤岡市の松田市議も遠路駆けつけて下さいました。メディア各社の皆様も起こしいただき、「きもの議会」を通じて少しでも桐生市の繊維産業の発信に繋がったら嬉しく思います。

桐生市の誇りである繊維産業を応援する条例

https://www.city.kiryu.lg.jp/…/1012610/1012616.html…