2022-10-20 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 下新田駅も早10年。わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション 今夜はみどり市役所大間々庁舎にて行われた「わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション事業」の令和4年度 第1回実行委員会に出席させていただきました。私は有志ボランティアの皆さんとともに下新田駅の飾り付けを担当させていただいてい […]
2022-10-20 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 選ばれるまちづくり。全国都市問題会議in長崎市 10月13日と14日の2日間、長崎県長崎市の出島メッセ長崎で開催された「第84回 全国都市問題会議」に参加をさせていただきました。全国市長会が主催しているもので、毎回その時代に合ったテーマ設定のもと、全国の好事例や研究の […]
2022-10-17 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 公約の達成状況は何%?新里でまちづくり懇談会 15日に新里総合センターにて開催された「公約推進のためのまちづくり懇談会」に参加させていただきました。この懇談会は、荒木市長が3年半前の選挙で公約に掲げた各施策の進捗状況の報告と、今後の公約達成に向けての取り組みを説明す […]
2022-10-16 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 秋空のもと。新里中央小学校の運動会 昨日は新里中央小学校の運動会に寄らせていただきました。コロナ禍で来賓の自粛が続いていたことから、3年ぶりに出席させていただく運動会。その間に私も親になったこともあり、久しぶりに子ども達の元気な姿を見てこみ上げるものがあり […]
2022-10-10 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 新里の史跡をたずねて。桐生赤城ロータリークラブ主催事業 桐生赤城ロータリークラブでは未来の夢計画と題して、今年度は山上多重塔の存在と歴史的価値を子ども達や地域の皆さんに知ってもらうための活動に取り組んでくださっています。私はその一環として開催された9月25日に開催された市民向 […]
2022-10-10 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 イノシシ急増中。鳥獣被害対策実施隊に参加 昨日の朝は新里猟友会の会員として、今年度3回目となる桐生市鳥獣被害対策実施隊事業に参加させていただきました。桐生市からの委嘱を受け、有害鳥獣の生息並び被害調査・捕獲オリの点検等を行う事業です。新里町全域を猟友会員が手分け […]
2022-10-10 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 恋の炎を燃やせ。アウトドア婚活で12組のカップル成立 両毛地域の5つの商工会議所青年部で連携して取り組んでいる事業の中に婚活イベントがあります。8日、桐生商工会議所青年部では3年ぶりとなる婚活事業を開催しました。「桐コン〜野外婚活 恋の炎を燃やせ〜」と題した今回の会場は桐生 […]
2022-10-08 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 官民連携で取り組む地域経済活性化。ビジネスマッチングフェア 6日に太田市新田エアリスアリーナにて開催された「令和4年ビジネスマッチングフェア」に立ち寄らせていただきました。毎年、桐生信用金庫を中心に官民連携のビジネスマッチングイベントとして開催されてきた同フェア。今年から主催に伊 […]
2022-10-06 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 黒保根オールロケの市民映画が完成。有鄰館ビエンナーレで上映へ 市民映画制作グループ「桐生ワイワイむ〜びぃ部(松嶋代表)」が制作した映画「黒保根物語」が、10月7日から開催される芸術祭・有鄰館ビエンナーレで上映されます。全てを桐生市黒保根町で撮影された本作は、同団体の10周年記念作品 […]
2022-10-05 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 細部まで作り込まれた“おもてなし”の心。須藤邸 10月1日に堤町にある国の登録有形文化財「須藤邸」へ寄らせていただきました。毎月第一土曜日にオープンサロンとして公開されています。 須藤家住宅は、本町5丁目の桐生初の近代的RC造ビルである金善ビル(大正10年頃)を建設し […]