2020-07-08 / 最終更新日時 : 2020-07-11 久保田裕一 活動報告 桐生が岡公園の名付け親募集 現在、桐生市では「桐生が岡遊園地」と「桐生が岡動物園」の愛称の命名をする権利を取得してくれるスポンサーを募集しています。ネーミングライツと呼ばれる手法で、公共施設等に対する愛称や通称を付与する命名権を企業等に販売し、その […]
2020-07-07 / 最終更新日時 : 2020-07-11 久保田裕一 活動報告 プレミアム商品券の申込受付中 桐生市では新型コロナウイルス感染症から立ち上がるための消費喚起策として、過去最大となる40%プレミアム率の商品券を発行します。7月15日(水)まで申込受付中です。桐生を応援する商品券をぜひ一人でも多くの皆様にご購入いただ […]
2020-07-06 / 最終更新日時 : 2020-07-11 久保田裕一 活動報告 Hello!屋久島 ふやふや堂で注文していたアノニマ・スタジオの「Hello!屋久島」が届きました。 屋久島はずっと行ってみたいと思っているけど、なかなか行けない遠い場所。でも、この本を見るととっても身近に感じることができます。観光ガイドで […]
2020-07-06 / 最終更新日時 : 2020-07-11 久保田裕一 活動報告 買場紗綾市が再開 第一土曜日は「桐生三大市」の開催日。新型コロナウイルスの影響で3月からそれぞれ休止となっていましたが、先月から「骨董市」が再開し、今月からは「買場紗綾市」と「桐生楽市」も再開しました。 久しぶりに三大市がそろい踏みとなっ […]
2020-06-27 / 最終更新日時 : 2020-07-11 久保田裕一 活動報告 ドライブスルーでお弁当販売 本日は桐生商工会議所 青年部主催の「スマイルドライブスルー」が初開催され、桐生市役所駐車場にてお弁当の販売が行われました。 新型コロナの影響を受ける飲食店を支援するため、ドライブスルー形式でお弁当を販売するという今回の企 […]
2020-06-26 / 最終更新日時 : 2020-06-27 久保田裕一 活動報告 やさしい味のベビーカステラ 3月下旬に境野町にオープンした「ベビーカステラ専門店 おやつのPetit」さんに先日初めて寄らせていただきました。コロナ禍でのオープンとなり、予約販売などの工夫をしながら営業されていたプティさん。今は予約なしで […]
2020-06-26 / 最終更新日時 : 2020-06-27 久保田裕一 活動報告 旅する灯台 本町1丁目の古民家の土間を活用した本屋さん、ふやふや堂にて「旅する灯台フェア」が開催されています。 「旅する灯台」は暮らしをテーマにした本が充実しているアノニマスタジオによる企画です。かわいらしいけど存在感のある緑色の灯 […]
2020-06-25 / 最終更新日時 : 2020-06-27 久保田裕一 活動報告 記者会見にて提言書について報告 「早稲田大学マニフェスト研究所『議会改革度調査2019』」において桐生市議会が全国4位となったことに伴い、6月18日に議長記者会見が開催されました。登壇者は北川議長のほか、園田 議会改革調査特別委員会 委員長及び私の3名 […]
2020-06-22 / 最終更新日時 : 2020-06-24 久保田裕一 活動報告 文科省の科学技術イノベーションによる地域社会課題解決(DESIGN-i)に採択 桐生市と群馬大学が連名で申請していた「科学技術イノベーションによる地域社会課題解決(DESIGN-i)」が6月18日に採択され、発表されました。 この事業は、地域の課題解決に向けた取組を支援するもので、地域のポテンシャル […]
2020-06-21 / 最終更新日時 : 2020-06-24 久保田裕一 活動報告 住宅街にたたずむ素敵なお店 今年の春にオープンしたurarakaに初めて立ち寄らせていただきました。場所は桐生市相生町1丁目の渡良瀬川にほど近い住宅街のなか。新桐生駅からも徒歩でアクセスできる立地ですが、地元の方もなかなか通ることの無い裏路地にあり […]