2023-01-25 / 最終更新日時 : 2023-03-28 久保田裕一 活動報告 市道の改善、一歩ずつ。新里町内の舗装率は56.7% 新里町内の舗装済市道から、未舗装の市道~未舗装の私道へと続くT字路。以前から路面状況の悪化についてご相談を受けていた場所となります。先日、無事に補修工事が行われ舗装と未舗装の接続部分が改善しました。新里支所の迅速なご対応 […]
2023-01-22 / 最終更新日時 : 2023-03-28 久保田裕一 活動報告 桐生市議会 会派『そうぞう未来』の会報を発行しました 20日(金)朝の桐生市内の朝刊に桐生市議会 会派「そうぞう未来」の会報を折り込ませていただきました。会派「そうぞう未来」は市議会第二会派で、現在6名で活動しています。今回の会報では会派が共有する3つの志や、令和5年度予算 […]
2023-01-22 / 最終更新日時 : 2023-03-28 久保田裕一 活動報告 プチ牡蠣祭り。黒保根キッチンカーフェスティバルが大盛況 本日は水沼駅前で開催された「黒保根キッチンカーフェスティバル」へ。地域住民らの有志で組織する黒保根活性化委員会が主催したもので、水沼駅前広場にキッチンカーが10台ほど並び、各お店は30分以上の行列になるなど大盛況でした。 […]
2023-01-21 / 最終更新日時 : 2023-03-28 久保田裕一 活動報告 自治体デジタル化最前線。関東若手議員の会 研修会 昨日は関東若手議員の会 公式研修in茨城としてリモート研修が開催され、つくば市の「つくばスーパーサイエンスシティ構想」と「つくば市における自治体 DX に関する取組」について学ばせていただきました。 つくば市が研究学園都 […]
2023-01-19 / 最終更新日時 : 2023-03-28 久保田裕一 活動報告 選挙とは何か。全国若手議員の会 研修会in東京 昨日今日の2日間、全国若手議員の会 選挙対策及び組織のあり方検討部会と関東若手議員の会 東京エリアの共催による研修会に参加。テーマはずばり「選挙」についてです。 今年は全国の地方議会の内、約1/3が改選を迎える統一選挙イ […]
2023-01-18 / 最終更新日時 : 2023-03-28 久保田裕一 活動報告 文化財を後世に。鳳仙寺で防火訓練 1月26日は文化財防火デーです。昭和24年の1月26日に法隆寺金堂壁画が焼損したのを契機に毎年文化財防火運動が展開されており、桐生市でも毎年この時期に文化財防火訓練を実施しています。 今年の訓練は本日午前、梅田町の鳳仙寺 […]
2023-01-17 / 最終更新日時 : 2023-03-28 久保田裕一 活動報告 夢をかたちに。築地銀だこ誕生物語 14日は新春講演会として、「築地銀だこ」の運営会社株式会社ホットランドの佐瀬守男社長のお話をお聞きする機会をいただきました。 高校生の頃、マクドナルドやケンタッキーなどのファストフード店が大好きで、日本のファストフードを […]
2023-01-16 / 最終更新日時 : 2023-03-28 久保田裕一 活動報告 シルク・ドゥ・ソレイユの世界 14日は古民家カフェPLUS+アンカーで開催された「アートカフェ」へ。群馬大学理工学部による科学講座「サイエンスカフェ」と、市民や有識者による文化芸術等の講話「アートカフェ」が毎月交互に開かれているプログラムです。 今回 […]
2023-01-16 / 最終更新日時 : 2023-03-28 久保田裕一 活動報告 スポーツ鬼ごっこで地域活性化?! 本日、桐生ガススポーツセンター(市民体育館)にて、鬼ごっこ協会の講師を招いた研修会を実施。無事に23名全員がスポーツ鬼ごっこ3級ライセンスを取得しました。 鬼ごっこは誰しもが楽しんだことがある遊びですが、歴史は1300年 […]
2023-01-16 / 最終更新日時 : 2023-03-28 久保田裕一 活動報告 今年初の桐生まちなか配信 今夜は本年第一回目のアンカンミンカンの「桐生まちなか配信」です。今年も桐生を中心に群馬県内の情報を発信していきます。引き続きスタジオ観覧は休止中ですが、スマホやPCからご覧いただけるほか、コメントもできますのでお気軽にご […]