2023-09-27 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 明日は桐生まちなか配信です 2011年11月のスタートから134回目となるアンカンミンカンの「桐生まちなか配信」は明日(9月28日[木])開催です。 ※写真は先月の様子です。 今月はリニューアルオープンする「仲町はなれ」の話題を中心にお届け。音楽コ […]
2023-09-26 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 街を巡り植物と出会う。PLANTS SHOW 週末に街中の5店舗で合同開催されたPLANTS SHOWの最終日、各会場に寄らせていただきました。県内外から植物を専門とするショップが集う一大イベントもすっかり街に定着してきたように感じます。今回は出展が50店近くにのぼ […]
2023-09-25 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 エフィカシーを高める。桐生イノベーションアカデミー講演会 9月23日(土)、本町1丁目のshop&gallery象にて開催された桐生イノベーションアカデミー講演会に参加してきました。桐生商工会議所のイノベーションプロジェクト実行委員会が主催するプログラムです。今回は「事 […]
2023-09-24 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 本日は桐生川清掃です。 おはようございます。本日は伝統の桐生川清掃に参加しています。私は天神橋の担当です。毎回、桐生青年会議所が設営をして周辺住民の皆様と協力しながら約1時間の清掃活動を実施しています。 桐生が誇る清流であり、飲み水として市民の […]
2023-09-23 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 人生初の花火。桐生花火大会 昨日で9月議会が終了しました。バタバタしていたので、遅ればせながら先週の話題を一つ。9月17日に開催された第2回 桐生花火大会に家族で行って来ました。娘にとっては初めて間近で見る花火です。 この花火大会は前回に続き、民間 […]
2023-09-21 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 一般質問に登壇します =仮議場での開催です= 桐生市議会 令和5年度 第3回定例会(9月議会)も残すところ2日間となりました。本日、21日(木)からは一般質問となります。私は午前10時から、下記の項目について一般質問をさせていただきます。お時間の許す方は、ぜひ傍聴に […]
2023-09-20 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 9月議会の後半戦がスタート 本日より令和5年 桐生市議会 第3回定例会の後半戦です。9月議会も残すところ3日間となりました。 本会議は午前10時開会。私は経済建設委員長報告1件を予定しています。また、明日21日の午前10時より一般質問に登壇する予定 […]
2023-09-18 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 草刈り。鉄道写真展。まちやマルシェ。もつ煮。3連休初日 16日(土)は新里文化財保護協会の文化財清掃からスタート。私の地区の担当は桃井塚と銅街道石碑、武井廃寺跡の3箇所となり、私は銅街道石碑を一人で担当しました。江戸までつながる街道が通っていたことを考えると、ロマンを感じます […]
2023-09-14 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 13,749名の卒業生の学び舎。新里中央小学校150周年 9月12日に開催された桐生市立新里中央小学校の開校150周年記念式典に出席させていただきました。新里中央小学校は明治6年8月1日に新里町武井の青雲寺に創設された武井小学校を起源としており、その後に分校が独立する形で新里北 […]
2023-09-11 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 水沼駅前リゾートの第一弾。森と水のビレッジSUMI TERRACE水沼が14日オープン 9月14日(木)渡良瀬川を望む山と川に囲まれた桐生市黒保根町水沼に森と水のビレッジSUMI TERRACE水沼がオープンします。手掛けるのは「築地銀だこ」で知られるホットランドの子会社である田舎リゾートで、SUMI TE […]