一般質問に登壇します =仮議場での開催です=
桐生市議会 令和5年度 第3回定例会(9月議会)も残すところ2日間となりました。本日、21日(木)からは一般質問となります。私は午前10時から、下記の項目について一般質問をさせていただきます。お時間の許す方は、ぜひ傍聴にお越しください。


なお、庁舎整備に伴い、地場産業振興センター 中3階の仮議場が会場となります。本会議の傍聴は直接会場までお越しください。
日時 9月21日(木)10時頃~(若干早まる可能性あり)
【一般質問の項目】
「日本一暑いまち」桐生における暑さ対策について
① 今年の桐生市の暑さの記録について。
② 熱中症による救急搬送の状況は。
③ 猛暑に対する市としての取り組みについて。
④ 桐生市省エネ家電買換え支援事業補助金によるエアコンの購入補助について。
⑤ 福祉的な観点における、エアコンが一台もない世帯に対する購入補助の必要性について。
⑥ 小中学校における登下校時の対応について。
⑦ 学校施設における空調設備の設置状況について。
⑧ 部活動の実施状況について。
⑨ 指定避難所における空調設備の設置状況について。
⑩ 指定避難所のうち、各地域の拠点となり得る体育館(新里社会体育館、黒保根学園体育館など)を先行事例として、市内の体育館に空調設備を設置していくことについて。
【インターネット中継について】
仮議場での開催期間中においては、インターネット中継の生配信が休止となります。下記リンクより録画配信にてご視聴が可能ですので、後日ご確認下さい。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
桐生市議会インターネット中継(録画配信)