2023-10-10 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 有害鳥獣対策実施隊と鎮魂祭 8日は桐生市より委嘱を受けている鳥獣被害対策実施隊のパトロール活動に参加させていただきました。 私が有害鳥獣問題に関心を持ち狩猟免許を取得したきっかけは、地域を回るなかで出会ったお婆ちゃんからの切実な言葉でした。そのお婆 […]
2023-10-07 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 桐生が岡動物園70周年&桐生刺繍商工業協同組合50周年 昨日の午前中は桐生が岡動物園70周年式典に市議会 経済建設委員長として参加してきました。大正時代、町営の桐生ヶ岡公園に数種類の動物が展示されたことを起源として、昭和28年に「桐生ヶ岡公園動物園」として開園し、県内唯一の公 […]
2023-10-07 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 秋晴れの元。新里町内3園の運動会 本日は新里町内の認定こども園の運動会が一斉に開催されました。新里こども園、すぎの子幼稚園&おおぞら幼保園、のびのびこども園の3園です。 秋晴れの強い日差しの元、やや北風が強く吹きましたが園児のみんなは元気いっぱい。本当な […]
2023-10-06 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 若者の仕事がないのではなく、求めている仕事がない。ならば仕事をつくろう。IT企業の進出が相次ぐ油津商店街 桐生市議会経済建設委員会の視察2日目(10月4日)は、宮崎県日南市の油津商店街の取り組みについて、市役所担当者のお話をお伺いするとともに、現地視察もさせていただきました。 日南市は宮崎市の南部にある人口5万人弱の都市です […]
2023-10-04 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 ものづくりで繋がる桐生市と大田区。HANEDA×PiO 昨日より、桐生市議会 経済建設委員会の視察に来ています。1日目は東京都大田区の羽田空港に隣接する羽田イノベーションシティ内にある「HANEDA×PiO」の取り組みについて視察させていただきました。東京都1位の敷地面積を持 […]
2023-10-03 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 新里の農業について熱い議論。まちづくりミーティング 9月27日、荒木市長が直接出向いて意見交換をするまちづくりミーティングが新里総合センターで開催されました。今回の参加者は新里の若手農家で組織する耕新会で、開催テーマは「桐生市の農業振興」についてとなります。 ミーティング […]
2023-10-02 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 自治体が美術館を持つという意義は。全国若手議員の会 公式研修in大阪 本日は全国若手議員の会 関西公式研修に参加。研修1つ目は「中之島美術館の開設までの経緯」と題して大阪市経済戦略局文化部文化課 博物館支援担当課長の平野いずみ様にお話をお伺いしました。 大阪市では、元々あった特色ある博物館 […]
2023-10-01 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 4年振りの開催も、雨天中止に。新里町民体育祭 本日は第38回 新里町民体育祭に来賓and選手として参加してきました。事前の予報に反してあいにくの雨模様でしたが、朝の時点では降雨はなく開催決定に。しかしながら、開会式くらいから雨脚が強まっていきました。 私は開会式にて […]
2023-09-29 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 明日はふれあいDayです!仲町はなれリニューアルオープン 昨日はアンカンミンカンの「桐生まちなか配信」に多くのご来場をいただきありがとうございました。今回は、明日30日(土)に開催される仲町はなれ ふれあいDayの告知を中心にお送りしました。 さて、新型コロナが流行する最中、2 […]
2023-09-28 / 最終更新日時 : 2024-08-21 久保田裕一 活動報告 己のPOWERを見せつけろ!新里中学校 体育大会 本日は新里中学校の校内体育大会に寄らせていただきました。今年のスローガンは「己のPOWERを見せつけろ!」です。 コロナ禍の影響で半日開催が続いていた体育大会も、今年から再び丸一日に戻っての開催。半日開催にもメリットはあ […]