2022-10-06 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 黒保根オールロケの市民映画が完成。有鄰館ビエンナーレで上映へ 市民映画制作グループ「桐生ワイワイむ〜びぃ部(松嶋代表)」が制作した映画「黒保根物語」が、10月7日から開催される芸術祭・有鄰館ビエンナーレで上映されます。全てを桐生市黒保根町で撮影された本作は、同団体の10周年記念作品 […]
2022-10-05 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 細部まで作り込まれた“おもてなし”の心。須藤邸 10月1日に堤町にある国の登録有形文化財「須藤邸」へ寄らせていただきました。毎月第一土曜日にオープンサロンとして公開されています。 須藤家住宅は、本町5丁目の桐生初の近代的RC造ビルである金善ビル(大正10年頃)を建設し […]
2022-10-04 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 若者から生まれた未来への提案を形に。ワクドキッずフェス 2日(日)に桐生青年会議所主催の「ワクドキッずフェス~草木の色が織りなす物語~」が開催され、街中に子ども達の笑顔と歓声が溢れました。このイベントは5月に開催された「20年後の理想の地域」をテーマにしたワークショップ「若者 […]
2022-09-28 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 ケアラー(家族等介護者)に関する提言書を荒木市長に提出 9月15日、荒木市長に対して、桐生市議会 教育民生委員会で昨年12月から調査に取り組んできた”ヤングケアラー問題”、”8050問題”に代表されるケアラー問題に対する提言書を提出いたしました。なお、現在私は教育委員会の委員 […]
2022-09-28 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 9月議会の後半戦がスタート 本日より令和4年 桐生市議会 第4回定例会の後半戦です。9月議会も残すところ3日間となりました。 本会議は午前10時開会。私は教育民生委員長報告3件と、追加議案に対する質疑を予定しています。また、明日29日の午後には一般 […]
2022-09-27 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 ソシアルビル見学会 桐生市本町に所在する大規模なテナントビル(4階建て、鉄筋コンクリート造)であるソシアルビルは、平成2年の完成以降、多数のキャバレーが営業するなど華やかな時代を経て、建築から35年以上が経過した現在は1階で1店舗のフィリピ […]
2022-09-25 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 桐生どまんなか市と水沼マルシェ 予報に反して好天に恵まれたシルバーウイーク後半戦。連休中はほとんどお出かけできなかったので、桐生市内で行われた2つのイベントに家族で寄らせていただきました。 昨日は、桐生市の地域おこし協力隊が主催するイベント「桐生どまん […]
2022-09-22 / 最終更新日時 : 2023-04-04 久保田裕一 活動報告 列車の校舎で手作りの鉄道写真展 9月18日にオルタナティブスクールun chat(アンシャ)で行われた「第二回 島田実木雄鉄道写真展」に寄らせていただきました。un chatの校舎はわたらせ渓谷鐵道を走っていたお座敷列車。そんな珍しい校舎に通う実木雄く […]
2022-09-17 / 最終更新日時 : 2023-03-05 久保田裕一 活動報告 台風迫る。秋の文化財清掃 今朝は新里文化財保護協会の文化財清掃を実施。私は桐生市指定史跡 桃井塚と、県指定史跡 中塚古墳の草刈り作業に参加させていただきました。 大型で猛烈な台風14号が迫っているとは思えないような晴天となり、草刈りにはこたえる暑 […]
2022-09-16 / 最終更新日時 : 2023-03-05 久保田裕一 活動報告 田中商店1周年おめでとうございます! バタバタしていて投稿が遅れましたが、桐生市梅田町4丁目の田中商店が8月9日に1周年を迎えました。祖父母が営んでいた商店の復活に取り組んだ田中商店はコンビニ×アウトドアショップ×カフェという唯一無二の業態。イベント出店など […]