2025-01-23 / 最終更新日時 : 2025-06-20 久保田裕一 活動報告 今夜21時は桐生まちなか配信です! 今夜はアンカンミンカンの「桐生まちなか配信」の開催日です(1月23日21時~)。今月も群馬県内の最新情報をお届けします。音楽コーナー「じもみゅー」では、久々の登場となる葉月那央さんがスタジオから生LIVEを届けてくれます […]
2025-01-20 / 最終更新日時 : 2025-06-20 久保田裕一 活動報告 個性豊かな地域で活躍する個性豊かな人材。地域おこし協力隊活動報告会 1月17日(金)は「桐生市地域おこし協力隊活動報告会」に参加させていただきました。 地域おこし協力隊は、都市部から地方への移住・定住を促す仕組みとして総務省が予算措置を行い、各市町村が受け入れを行っている制度です。取り組 […]
2025-01-19 / 最終更新日時 : 2025-06-20 久保田裕一 活動報告 戸田市選がスタート。そごう拓也候補にご支援を! 本日告示の埼玉県戸田市議会議員選挙に立候補している、関東若手議員の会の仲間である十川(そごう)拓也候補の応援に寄らせていただきました。 そごう候補は2期8年現職として戸田市議会議員を勤め上げ、その間市議会で具体策を提案し […]
2025-01-18 / 最終更新日時 : 2025-06-20 久保田裕一 活動報告 次世代OSトロンと山間部の森林資源を活かしたDX・GX講習会 本日は桐生市梅田町の二渡集会所で開催されたNPO法人コミュニティ科学ネットワーク主催の講習会に参加させていただきました。開催にあたっては、私も所属している「かんのんまちづくりの会」で協力をさせていただきました。 この講習 […]
2025-01-16 / 最終更新日時 : 2025-06-20 久保田裕一 活動報告 ミュージアムだけじゃない本当の役割とは?ところざわサクラタウンを視察 昨日、1月15日は「関東若手議員の会 関東公式研修in埼玉」に参加。株式会社KADOKAWAが開発した「ところざわサクラタウン」を視察させていただきました。本棚劇場で有名な角川武蔵野ミュージアムで有名な施設です。なお、今 […]
2025-01-15 / 最終更新日時 : 2025-06-20 久保田裕一 活動報告 新里4分団は8年間無火災。11日は出初式に参加 11日に新年恒例の桐生市消防隊出初式が、消防本部や消防団、婦人消防隊などが参加して開催され、桐生市消防音楽隊よる演奏や桐声会による桐生木遣・まとい振りなどのアトラクションなどが行われたほか、式典終了後には隊員と消防ポンプ […]
2025-01-14 / 最終更新日時 : 2025-06-18 久保田裕一 活動報告 夢のW杯を群馬で実現。スポーツ鬼ごっこO-13 W杯 昨日は太田市のオープンハウスアリーナ太田にて開催された「スポーツ鬼ごっこ」のO-13 W杯に、スタッフとして参加させていただきました。 2023年の頭に本格的に始動した群馬スポーツ鬼ごっこクラブの急速な盛り上がり、そして […]
2025-01-14 / 最終更新日時 : 2025-06-18 久保田裕一 活動報告 今年の動向を探る新年会。商工会議所(7日)、建設業協会(10日)の互礼会に参加 1月から2月上旬にかけては新年会にお招きをいただく機会が多くあります。市議会議員の来賓としてお招きいただく他、所属団体なども含めると週5回ほどのペースでしょうか。新年のご挨拶のみならず、様々な情報や意見の交換ができる貴重 […]
2025-01-13 / 最終更新日時 : 2025-06-18 久保田裕一 活動報告 動き出す大間々のリノベーション。ゆるしてho椎名の大新年会に参加 1月4日(土)、大間々駅前にできたコミュニティスペース「ゆるしてho椎名」にて開催された大新年会に寄らせていただきました。リノベーションスクールから生まれたリノベーション物件です。 元店舗跡を活用した広々としたスペースの […]
2025-01-12 / 最終更新日時 : 2025-06-18 久保田裕一 活動報告 若者の挑戦に期待。二十歳を祝う会&お餅つき 本日は「桐生市二十歳を祝う会」へ。18歳成人となり「成人式」から現在の名称に改称しての開催となっています。ちなみに、今年度に桐生市で20歳を迎えられた皆様は919人です。 今年も篠原涼子さんにからのビデオレターのサプライ […]