2025-06-10 / 最終更新日時 : 2025-06-19 久保田裕一 活動報告 里山と器。∴ん窯 工房のそと展 8日(日)の午後は新里町大久保に工房を構える∴ん窯やきもの山房(代表 最中五郎さん)にて開催された「工房のそと」展へ。今回は最終日での滑り込みです。 新里町の里山と器の風景は見ているだけで和みます。やはり土からできた焼き […]
2025-06-09 / 最終更新日時 : 2025-06-19 久保田裕一 活動報告 地元の清掃&総会に参加。市政報告も 6月8日(日)は地元 山上元町の清掃と総会に参加してきました。一昨年よりコロナ禍を乗り越えて再開された暑気払いは残念ながら参加者の減少を受けて休止に。ビールが美味しい季節。一仕事を終えて汗をかいた後の暑気払いを楽しみにし […]
2025-06-03 / 最終更新日時 : 2025-06-20 久保田裕一 活動報告 子ども達の未来を想う一日。わんぱく相撲、吹奏楽、オーガニックマルシェ、JC群馬ブロック大会 6月1日(日)は桐生市わんぱく相撲大会からスタート。子ども達による白熱の取組が繰り広げられました。桐生から大の里のような横綱が誕生する未来を楽しみにしています。 続いては新里中学校吹奏楽部の定期演奏会へ。新1年生はまだ入 […]
2025-06-01 / 最終更新日時 : 2025-06-20 久保田裕一 活動報告 笑う門には福来る。チャリティ落語会 桐生市新里町の社会福祉法人「広済会」の「チャリティ落語会」に寄らせていただきました。落語で笑顔になる時間を増やしてもらおうと毎年開催されているものです。昨年に引き続き、群馬県出身の人気落語家・林家 つる子さんが出演し、超 […]
2025-05-31 / 最終更新日時 : 2025-06-20 久保田裕一 活動報告 あっという間の10年間 この度、市議会議員となってから10年以上経過したことを受けて全国市議会議長会より表彰をいただき、昨日の桐生市議会 本会議開会前に伝達式を執り行っていただきました。 30歳で市議会議員となり、早くも40歳に。10年間は毎日 […]
2025-03-12 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 露天風呂でカピバラ泳ぐ。動物園にカピバラ舎完成 本日は「未来にはばたけ山田製作所桐生が岡動物園」に新築されたカピバラ舎の完成記念式典に参加させていただきました。ちなみに、本日の司会は連日大活躍の大島璃乃さんです。 平屋の屋内展示施設と、プール付きの屋外展示がある豪華な […]
2025-03-10 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 はじまる。暮らしを彩る複合施設Haji-Maru 大間々の商店街にある築100年の空き家をリノベーションした複合施「Haji-Maru」がついにグランドオープンを迎えました。曜日貸し型シェア飲食店「Haji-Maru Cafe」やみんなの図書館「ひとはこ本棚」など色々な […]
2025-03-10 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 シカやイノシシが活発化。鳥獣被害対策実施隊 昨日の朝は新里猟友会の会員として、桐生市鳥獣被害対策実施隊事業に参加。桐生市からの委嘱を受け、有害鳥獣の生息並び被害調査・捕獲オリの点検等を行う事業です。新里町全域を猟友会員が手分けをしてパトロールを実施しています。 3 […]
2025-03-09 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 全国に広がるOBOGの輪。前工大 地域・交通計画研究室25周年 昨日は前橋工科大学 地域・交通計画研究室の設立25周年記念したシンポジウム「OBOG会 群馬から発信する交通・まちづくり」が開催され、参加させていただきました。 都市計画系の研究室として、湯沢教授から森田教授へと引き継が […]
2025-03-09 / 最終更新日時 : 2025-10-16 久保田裕一 活動報告 桐生の未来の可能性。第4回 桐生イノベーションEXPO 昨日は第4回目となる桐生イノベーションEXPOを開催。多くの皆様にご来場をいただきありがとうございました。 桐生イノベーションEXPOは革新的なアイデアと熱い想いを持つ起業家や事業者が一堂に会し、新たなビジネスの可能性を […]