桐生の未来の可能性。第4回 桐生イノベーションEXPO

昨日は第4回目となる桐生イノベーションEXPOを開催。多くの皆様にご来場をいただきありがとうございました。

桐生イノベーションEXPOは革新的なアイデアと熱い想いを持つ起業家や事業者が一堂に会し、新たなビジネスの可能性を探る場です。

今回は学生や学校関係の発表が多数あり、4月に開校予定の角川ドワンゴ学園 R高校による発表や群馬大学大学院生、桐生清桜高校、KIRINAN BASE、ミニきりゅう、Study with US(桐生商業高生)など、これからの未来を担う子ども達や学生に関する話題が多数発表されました。

また、同時開催の桐生シティブランディングセミナーでは「桐生シティブランディングコンテスト」の採択事業の発表も行われ「きりゅう本六和太鼓祭り」と「吾妻山登山競争」の2事業が報告されました。どちらも関わらせていただいている事業であり、このような機会をいただき有り難く思います。同セミナーでは、桐生魅力大使の大島璃乃さんをお招きし、桐生の強みを活かしたブランディングや、地域発展の可能性についてのトークセッションも開催。桐生愛あふれるトークが展開されました。

なお、司会は我らが桐生ふるさと大使の小森谷徹さんとフリーアナウンサーの佐藤由美子さんのお二人。安定感ある2名の司会のもと、桐生の未来の可能性を感じた一日となりました。

なお、イノベーションプロジェクトはまた次年度に向けて動き出します。引き続きよろしくお願いいたします。