下新田駅イルミ撤去作業終了。わ鐵を未来に繋ぐ」
遅ればせながら、3月2日(日)に実施した下新田駅イルミネーションの撤去作業へのご協力ありがとうございました。皆様のおかげをもちまして、今年度も無事に終了することができました。


この事業はわたらせ渓谷鐵道の各駅を地元ボランティアが飾り付ける、わ鐵の冬の風物詩となっている「わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション事業」の一環で、今回で21回目を迎えます。この事業が始まった当初、わ鐵は存続の危機にあり、閑散期の冬の旅客を増やすために沿線住民が手作りでイルミネーションを飾り付けたのが始まりです。先日はわ鐵の存続が決定されたという嬉しいニュースもあり、こうした地道な応援の積み重ねが今日に繋がっているのだと改めて実感したところです。


私が下新田駅の担当を引き受けてから13年目。今年度からは世代交代を図るということで打診があり、本事業の実行委員会の副会長もお受けしています。地域の重要な社会インフラである鉄道を存続させるため、引き続き微力ながら活動を継続していきたいと思います。


