春うらら。卒業式のあとはイベント巡り

暖かい週末となりましたね。昨日、3月1日は高校の卒業式ということで、昨日は樹徳高校に参列させていただきました。浄運寺を母体とした仏教の高校であることから厳粛な中で式が進みましたが、最後の退場の際は列ごとに「起立」「礼」と大きな声で号令がかかり「ありがとうございました」と元気よく叫んで退場していく。そんは姿に毎年涙腺がゆるんでしまいます。

卒業式の後はMEGAドン・キホーテ桐生店で開催された「まちの先生見本市」へ。今月も多彩なブースに子ども達がたくさん集まっていました。

その後は買場紗綾市にもお邪魔しました。新里町で下駄づくりに取り組む「けんちゃん工房」が県のふるさと伝統工芸品に指定されたという嬉しいニュースも。桐生産の桐と桐生織りの鼻緒を使った完全made in桐生の「桐生桐下駄」は履き心地も良くお値段も手ごろです。ぜひ着物歩きのお供に購入してみてはいかがでしょうか。