2023-11-06 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 怒涛のイベントラッシュ。ファッションウィーク終盤の3連休 毎年11月3日の文化の日を挟んだ週末から週末にかけて盛り上がりを見せる桐生ファッションウィーク。一年の中で最もイベントが多い時期とも言えます。そんな文化の日が今年は金曜日ということで、3連休となり怒涛のイベントラッシュと […]
2023-11-03 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 ながめ公園周辺清掃に参加。本日は新里秋フェスです 今朝はみどり市大間々町の「ながめ公園周辺清掃」に参加させていただきました。桐生中央ライオンズクラブ アクティビティーサポート支部「ITO(糸)」の一員としての参加です。 各種団体や企業ボランティアなど総勢100名以上が参 […]
2023-11-02 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 手段を目的化しない。コストを抑えた議会IT化。三重県鳥羽市 桐生市議会 議会運営員会の行政視察2日目となった本日は、三重県鳥羽市議会を訪問をさせていただきました。濱口副議長様のほか、計6名の市議会議員の皆様と議会事務局職員2名による手厚い体制でのご説明をいただき、心より感謝申し上 […]
2023-11-02 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 先鋭的な庁舎と、先進的かつ堅実な議会ICT化。三重県いなべ市 昨日昨日の2日間、桐生市議会 議会運営委員会の視察へ。1日目は三重県いなべ市に訪問させていただきました。いなべ市は三重県北西部に位置し、平成15年12月に員弁郡の4町が合併して誕生した約4万5千人の人口を有する都市となり […]
2023-11-01 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 一年生に読み聞かせ。新里中央小 たんぽぽの会 昨日は先月に続き、新里中央小学校の読み聞かせボランティア「たんぽぽの会」に参加させていただきました。私は今年度初めて一年生のクラスを担当。一年生はリアクションがたくさんあって、こちらも楽しく読み聞かせできます。 昨日は、 […]
2023-10-31 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 パートナーシップで地域づくり。あつまれ!SDGs 2023・新里公民館ふれあい文化祭 10月29日(日)は新川公園で開催されたSDGsをテーマにしたイベント「あつまれ!SDGs 2023」に寄らせていただきました。一昨年は竹灯籠づくりワークショップで出展者として、昨年は子ども食堂フェアのスタッフとして参加 […]
2023-10-31 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 持続可能な農業実現に向けて。宮崎県総合農業試験場 少し時間が経ってしまいましたが今月頭に行ってきた桐生市議会 経済建設委員会の行政視察の3日目のご報告です。 3日目は宮崎県総合農業試験場にお伺いいたしました。視察内容は「スマート農業について」となります。宮崎県は年間の平 […]
2023-10-30 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 和太鼓はみんなを笑顔にする。きりゅう本六和太鼓祭り 28日(土)群馬民の日は、本町六丁目商店街主催「きりゅう本六和太鼓祭り」が初開催されました。商店街だけでは出来ない規模のイベント。全ては白楽の田畑さんや寺門プロが繋いでくれた和太鼓の皆様とのご縁により、今回のイベントが実 […]
2023-10-27 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 桐生に新たな歴史を刻む。明日は本六和太鼓祭りです まだ始まってもいないけど、やり切りました。この一週間、あらゆる予定を空けて、平均3時間睡眠でほぼこのイベントの準備に時間を費やしてきました。明日はいよいよ桐生市本町六丁目商店街主催「きりゅう本六和太鼓祭り」の本番となりま […]
2023-10-26 / 最終更新日時 : 2024-11-28 久保田裕一 活動報告 今夜は桐生まちなか配信です 2011年11月のスタートから135回目となるアンカンミンカンの「桐生まちなか配信」は今夜(10月26日[木])開催です。 ※写真は先月の様子です。 今月も群馬県内の最新情報をお届けします。音楽コーナー「じもみゅー」のL […]