時代に即した議員の役割を目指して。群馬県市議会議長会 研修会

本日は高崎市にて開催された群馬県市議会議長会の研修会に参加。高崎経済大学・増田正先生のご講演「地方創生2.0時代における地方議員の役割」を拝聴しました。

「地方創生2.0」とは、単なる人口対策ではなく、地域の生活環境整備、東京一極集中の是正、新しい地方経済の創出、デジタル活用、そして産官学民の連携によって持続可能な地域をつくる取り組みです。

講演では、海外の地方選挙制度の紹介を通じて、日本の地方議会制度の特殊性や課題も浮き彫りになりました。特に首長優位の二元代表制や大選挙区制による議員同士の競合、活動の制約など、日本特有の環境が議会の力を弱めているとのご指摘はとても印象的です。

一方で、これからの地方議員には「地域コーディネーター」としての役割が求められ、地元活動とともにSNSなどを通じて存在感を「見せて伝える力」が重要になるということも学ばせていただきました。

市議会議員としてのあるべき姿勢と地域の未来を考える大変有意義な時間となりました。