過去の選挙に学ぶ

桐生歴史文化資料館にて、選挙の歴史を振り返る企画展が開催中ということで、寄らせていただきました。企画展のタイトルは「超過激だった選挙戦 チラシで見る昭和初期の選挙」というインパクトのあるもの。
地方統一選挙の年であることから企画されたそうです。今の公職選挙法ではなく、普通選挙法によって執行された時代は選挙中にチラシが自由に配布できたことから過激な文章が飛び交っていたそうで、その様子が垣間見える豊富な展示内容でした。現在では到底認められないような表現もあれば、詩のような言葉を綴った魅力的なチラシも。当時の候補者による街への熱い想いからは、現在の市政も学ぶところがありそうですね。
4月に迫った地方統一選挙を前に、桐生の選挙の歴史を学んでみてはいかがでしょうか?
桐生歴史文化資料館
会期 2月26日(日)まで(月曜日、火曜日休館)
時間 午前10時~午後4時
料金 入場無料