昨年の自分には21秒差で敗れる。第2回 吾妻山登山競争
昨日は吾妻山の山頂まで駆け登るタイムを競う「第2回 吾妻山登山競争」が開催され、参加してきました。快速登山であるスカイランニングの「V GAMES JAPAN」の最終戦に位置付けられています。

スタート地点は福男選び神事でも話題となった西宮神社。福男ではゴールとなる社殿をスタート地点に変えて、桐生が岡動物園や吾妻公園を経由して登山道へと駆け上がり、山頂がゴールとなります。市街地から直接本格的な登山が楽しめる吾妻山ならではのコースです。

私の今年のテーマは何といっても昨年の自分に勝つこと。結果としては、残念ながら昨年のタイムより21秒遅い28分53秒で、一般男子の全体で 36位(62名中)、年代別30代で7位(8名中)という内容でした。もう少し頑張れば21秒くらいなんとかなったかも知れませんが、正直今年は本当に辛かった。昨年の自分に完敗です。来年こそはちゃんと練習してリベンジしたいと思います。

吾妻山は桐生市民のホームマウンテンです。そこで全国規模の大会が開かれるということは非常に価値あること。昨年も感じましたが、参加していて本当に楽しい大会で、もっともっと桐生市民の皆様に参加していただき、堀マラソンに並ぶくらい市民に馴染みのある大会へと育ってほしいと強く感じています。この先も第3回、第4回と続くことを期待したいですね。

なお、この大会は桐生市のシティブランディング推進補助事業として、クラウドファンディング型ふるさと納税の項目にもなっています。ぜひ来年以降も大会が継続していくよう、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
【令和6年度】桐生市シティブランディング推進補助対象事業(桐生市HP)
https://www.city.kiryu.lg.jp/…/101…/1024401/1024402.html
※ 吾妻山登山競争HPより写真を使わせていただきました。