本日は山上多重塔の建立の日。記念式典に参加
7月17日は西暦801年(平安時代初期)に山上多重塔が建立された日。毎年この日に合わせて、新里文化財保護協会の主催による山上多重塔建立記念式典が開催されており、今年も荒木市長をはじめ、町会役員や関係者の出席のもと開催されました。なお、私は新里文化財保護協会の会員として設営側の立場でもありますが、今年は議長代理としての御挨拶もさせていただきました。
山上多重塔は桐生市新里町山上の西端に位置する古碑の一つであり、僧・道輪によって建てられた供養塔です。国の重要文化財にも指定されています。昭和18年に文化財保護法の前身である国宝保存法の下で旧国宝に指定されたという経緯からもわかるとおり、古くから広くその歴史的価値が認められてきた存在です。
ちなみに、山上多重塔は国内で18例しかない古碑の一つ。地元からは国宝指定に向けた機運が高まってきており、国宝指定の実現に向けて桐生市を挙げて顕彰活動を盛り上げていけたらと思います。
山上多重塔は美しい造形やその刻まれたメッセージはもちろんのこと、本日は見えませんでしたがここから見る赤城山の眺めは唯一無二のもの。訪れたことがない方には、ぜひこの場所に立って1200年以上前と変わらぬ景色を感じてみてください。