行き先変更も上高地を満喫。元町バス旅

昨日は地元有志が企画するバス旅行に参加してきました。今回参加した「元町バス旅」は前身である「花登山の会」からの流れを汲む企画で、毎回山登り好きが集まっている旅行です。といっても、コロナ禍の影響で4年ぶりの開催でした。


今回の目的地は乗鞍岳。3000m超の山の中では比較的難易度は低いけれど、マイカー規制もあり個人では少しハードルがある山です。32名の参加者の内、20名は山頂を目指す…予定でしたが、なんと乗鞍スカイラインが災害により通行止めになっておりバスが入れない事態に。昨年から通行止めだったようですが、全員が気付いてなかったんだから誰のせいでもない、ってことで急遽上高地に目的地を変えて散策してきました。

基本は大正池から河童橋までの約3kmを散策とのことでしたが、3000mを登りに来たのでそれでは物足りない。ということで、井田県議ご夫婦とともに明神池まで、約10kmを足早にまわってきました。
やっぱり上高地は涼しい。景色も風も清涼感があり最高にリフレッシュすることができ大満足です。乗鞍岳は必ずやリベンジしたいと思います。