衣裳付け届け終了。明日は御神輿渡御

いよいよ桐生八木節まつりがスタートしました。初日は各町に挨拶にお伺いする衣裳付け届けに参加。炎天下の中、無事に4km強の道のりを歩ききり、惣六町と横山町への挨拶を終えました。

明日はいよいよ御神輿の渡御になります。天王町である本町二丁目を13時にスタートして、我が本町六丁目には14時代に御神輿が入る予定です。

六丁目らしい高い御神輿で、賑々しく渡御ができるよう、全力を尽くしていきたいと思います。昼間の暑い時間帯となりますが、桐生祇園祭の中心的なイベントである御神輿渡御をぜひご覧下さい。