マイク納め。一週間で200kmの自転車遊説を完走

本日の20時を持ちまして、拡声器を用いた活動は終了となりました。決起集会には、井田泰彦県議、前橋市の堤波志芽市議、市村均光市議、伊勢崎市の高橋宜隆市議、DET群馬の飯島代表などが駆けつけてくださり、集会を盛り上げてくださいました。

久保田ゆういち選対では「新里町内の全ての人と出会う選挙戦」を心掛け、遊説や街頭活動を実施してきました。その中でも最も重要視してきたのが自転車遊説です。直接市民の皆様と対面できる自転車というスタイルが私には一番合っていると感じています。ちなみに、選挙戦の一週間で自転車に乗った距離はちょうど200kmでした。

皆様に会いに行ける一週間も今日で終わり。マイク納めは終わりましたが、選挙活動ができるのは本日24時までとなります。1期目から続いている久保田陣営恒例の24時までの辻立ちをしてから、襷を外し、今回の選挙活動を終わらせていただく予定です。

決起集会でお話した通り、私は数字に基づく具体策で「少子高齢化に対応したまちづくり」を引き続き提案していまきます。

ぜひ、明日は投票を棄権することなく「久保田ゆういち」に一票をよろしくお願いいたします。