酒米生産者と共に。新酒を楽しむ会に参加

28日の夜、美喜仁館桐生店にて開催された「新酒を楽しむ会」に参加してきました。新里町内の生産者で組織される桐生市酒米生産組の皆様や、醸造者である近藤酒造の社員さんも参加して、約70名の参加者と新酒を飲み比べながら美喜仁館のお料理を楽しみました。
当日飲み比べしたのは「山紫」「花紫」「五百万石」の3銘柄。特に「五百万石」は新里産のお米で醸造されており、毎年新酒を購入させていただいています。辛口ながら爽やかさのある飲みやすいお酒です。今回はみどり市産の酒米を使用した「山紫」「花紫」との味の違いなども楽しみながら、地元農家さん達との会話も大いに盛り上がりました。

普段は乾杯から日本酒だけ楽しむことはほとんどないのですが、このような日本酒を通じた交流の機会はとても貴重な時間です(体にはかなりこたえましたが…)。今回のイベントをきっかけに、より多くの皆様に地産地消の地酒を楽しんでもらえたらと思います。


