賑わい戻る第一土曜日

第一土曜日。桐生市では関東三大骨董市に数えられる天満宮の骨董市をはじめ、重伝建地区を中心に多くのイベントが行われます。ということで、昨日は家族で骨董市や買場紗綾市、machiyaマルシャルなどを散策させていただきました。ちなみに、3枚目は相変わらずワンクッション佐藤さんが苦手な我が娘です


コロナ禍以降、市街地でのイベントの集客は減少傾向にありましたが、今月は陽気に恵まれたこともあり、多くの方が街に繰り出していた様子でした。コロナ前と同等の人出と言っても過言ではないでしょう。
5月8日からは新型コロナウイルスの分類が5月8日に「5類」に引き下げられる見込み。特に屋外ではマスクの着用なども原則不要となるなど、イベント等での日常は戻りつつあるようです。あとは8月の桐生八木節まつりがどうなるか。今年こそは開催できることを願います。